2007-03-26 Mon 22:18
![]() 恥ずかしながら、私、表参道ヒルズには2回しか行った事がありません。1回はほぇーすごいたてものやわーと覗いただけ。そして、1回はトイレを借りに。すごい建物ですねー。立体的に出来ていて感心しました。そのB3F、一番下の原宿寄りにお店はありました。 |
2007-03-16 Fri 23:08
![]() 「ミシュランガイド東京」日本語版・英語版を刊行へ 昨年の夏以来、提供されるサービスの質と一貫性を独自に評価するため、日本人とヨーロッパ人からなるミシュラン調査員が東京のレストランとホテルを匿名で訪れ、ホテル宿泊と食事の評価を行っています。ミシュランの調査員の役割は、顧客に提供される料理とサービスを実際に見て体験することです。各施設を訪れる一般客とまったく同じ扱いを受けるためには、匿名を維持することが不可欠です。 ミシュランガイドには、快適さと価格帯ごとに厳選されたホテルとレストランが掲載されています。 粋なものがあるんですねー!厳選な評価をしていそうです。絶品なんて書いてあっても、ん??って多いじゃないですか。ぜひ一冊欲しい! |
2007-03-13 Tue 22:56
違いがわかります? 正解はポディウム(Podium)です。ボディウム(Bodium)ではありません。 podium 【名】 演壇{えんだん}、指揮台{しきだい}、表彰台{ひょうしょう だい} 【発音】po'udiэm、【変化】《複》podiums、【分節】po・di・um Googleで検索していたら、ボディウム(Bodium)で沢山の文書が出てきます。 勘違いは私だけではなかった♪ ちょっと安心。 ところで、Podiumを検索していたら、このような文書を見つけました。 http://en.wikipedia.org/wiki/Podium the idea of having winning athletes mount a podium while they received their medals, is a Canadian idea born in Hamilton, Ontario in 1930. ポディウムは、1930年のカナダオリンピックから始まったんですね。へーへーへーです♪ |
2007-03-10 Sat 23:38
そうですか、 では、ぜひ、遠慮なく、 引き取りに行かせていただきます。(^o^) |
2007-03-10 Sat 16:45
![]() 化粧直しを受けた1シリーズからは新しく3ドアモデルが、プレミアされたM3コンセプトスタディの快音はもしかしてV8か? New M3、めちゃめちゃかっこいいじゃないですか!(買えないけど)登場した時、会場がざわつくき、期待度の高さが伺えます。フワン!フワーン!フワーーン!ってストレートシックスとは、違う音がしますね!いいふけ上がり、男っぽくて痺れます。そこは、さすがBMWというべきか。コンセプトスタディというものの、かなりの出来具合なんでしょう。実物が見てみたいなぁ。(買えないけど) |
2007-03-09 Fri 08:19
![]() ジュネーブショーでセアトが新型SUVを公開 SUVなのに、6MT。 SUVなのに、アルミペダル。 SUVなのに、かなりスポーティ。 (プロトタイプだからもあるでしょうね) と語ってみましたが、実はSUVをあまり知らないんです。絶対2ドアクーペ!男なもので。しかし、これはクールです!かっこいいと思いました。 |
2007-03-08 Thu 22:23
これは!秀逸なインターフェイスです! 統一感があり、多機能をうまくナビゲートしてくれます。 なんといっても、手を近づけるとメニューが出るのがかっこいい。 【 carview TV 】 カービュー TV ジュネーブショー[速報] プジョー・プレス発表! どんどん、口が大っきくなって行きますね。 それに、きらきらしてます。悪くない。 (ちょっと偉そうに言ってみたり) |
2007-03-06 Tue 21:13
|
2007-02-27 Tue 22:44
昨日に引き続き、carview TVです。 いい音がしますねー。しかも上品。ハイテクマシンって感じです。速そうです。 BMWの330や335と真っ向勝負でしょうか? でも、やっぱりスカイライン。 3年後か5年後には、中古購入で手を入り過ぎモンスターが出てくるのでしょうか。 私はその世界はちょっと。純粋な性能では憧れるクルマなんですけど。。。^^; |
2007-02-26 Mon 22:13
見入ってしまいました。。。 シフトダウンのブリッピング。 コーナーを駆け抜ける後ろ姿の、えもいわれぬ余韻。 一度でいいから、横に乗ってみたい! |